雑感 387

AIMの新ブログ

大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。

昨日から冬期講習の「高1国語演習」の講座を担当しています。
今年度の高1も、熱心で、とっても いい。
みんな ほんとに きっちり予習してきているし、
答案に「誠意」が感じられる。

いまは昨日の答案の添削をしていますが、
なかなか楽しいです。

昨日と今日と明日、
3日間の講座ですが、
最後まで「熱」を持って走り切りたい。

私は生粋の小田和正フアンなんですが、
昨夜、3年ぶりに『クリスマスの約束』が放送されました。

いや〜、
動く小田さんを見たのは本当に久しぶりで、
なんか ちょっと安心しました。

オフコースの時代から ずっとフアンで、
ウィーン少年合唱団は「天使の歌声」って称されたりするんですが、
私にとっては小田さんの声こそ「天使の歌声」。

深夜12時からの番組スタートだったんですが、
見ましたよ。
ヘトヘトに疲れてましたけど、
見たことで元気をもらえた気がします。

小田さん、77歳。
そんな年まで、私は授業をしていられるんだろうかと思いました。

思えば授業って「コンサート」みたいなもんなんですよね。
前で講師が歌い、受講者がそれを聴く。
毎回『少しでも印象に残る授業を!』って思うんですが、
ミュージシャンの皆さんも
そんな気持ちでコンサートをやっておられるんでしょうか。

今日の「高1国語演習」の授業、
小田さんに負けず しっかり やりたいと思います。

ってことで、
今日は極度の寝不足です😭

コメント