大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。
今日から私が担当する3学期通常授業の
・高2基礎国語講義
の授業が始まります。
学期の最初の授業は
いつも緊張します。
というより、
いつの、どの授業でも緊張してるんですが。
特に学期の最初や
季節講習の最初の授業は、
新規の受講者もおられるので、
それまでとは ちょっと空気が変わるんですね。
3学期通常授業の「高2基礎国語講義」も受講者が増え、
2学期の頃とは また少し空気も変わるかと思います。
それも少しだけ楽しみではありますが、
やっぱり緊張する。
ってことで、
今日は晩の授業まで
高2の3学期学習面談、
授業の準備、
春期講習の案内書の作成
などの仕事をしてから授業に臨みたいと思います。
・
・
・
このブログに昨日「AIM 27期生 激励動画」をアップしたんですけど、
昨日は その編集で忙しかったです。
2時間ほどの撮影を行ない、
それを17〜18分ほどの動画に編集するっていう
超人的な編集作業に没頭していました。
編集時間、実に7時間。
まあ素人動画ですから
ユーチューバーさんたちの動画に比べると
ダメダメ感は否めませんが、
27期生の皆さんに私の気持ちが伝われば嬉しい。
編集作業が終わって
書き出し作業をしている時の画面キャプチャー。
↓
いろんな細かい作業をする必要があるので、
動画編集って嫌いです。
休憩を挟みながらですが、
7時間も動画編集の作業を続けていると
目がショボショボします。
プロの編集マンなら10分もあれば出来そうなものですが、
コツをつかみ切れていないので7時間。
思いが伝わってくれればいいんだけど。
いちばん伝えたかったことは、
1)入試当日は自分が出来る問題は全て取ること
2)最後までバックアップさせてもらいたいってこと
3)保護者の皆さんへの感謝の気持ちを忘れないこと
の3点。
最近相談の多い、
・緊張するとトイレに行きたくなる
ってことについても述べてます。
・どんどん行け!
と。
高3塾生(27期生)の皆さんは
ぜひ見ておいてくださいね。
来週の今日は共通テスト当日。
今日の授業以上に、
そのことに緊張している自分がいます。
コメント