大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。
2月の上旬から私立大学の一般選抜の合格発表が続いています。
今日も私立大学の合格発表があるんですが、
毎年、やはり結果は悲喜こもごもです。
国公立大学を志望している皆さんにとっては
私立大学の合否は途中経過でしかなく、
結果はどうあれ2月25日の前期日程試験に向けて
淡々と受験勉強を続けてくださいね。
皆さんの第一志望の大学の入試日は
2月25日なんですから。
私立大学を第一志望にされている皆さん、
いま関関同立大の発表が続いていますが
結果はどうあれ、必ずご連絡くださいね。
毎日毎日、親御さんの次ぐらいには
皆さんのことを気にしている男が奈良の西大寺に居る、
このことを忘れないように。
いまはAIMの27期生、
そして26期生の浪人している皆さんの入試期間です。
この期間は、自分のことより塾生のことで頭がいっぱいになります。
夜も眠れない日々が続きますし、
食欲も減退します。
なにはともあれ
いまは27期生の皆さん、
そして26期生で浪人している皆さんが
受験会場で力を発揮してくれること、
その結果、合格してくれることを祈る毎日。
もちろん結果はそれぞれでしょうが、
最後まで見届けたい。
最後まで少しでも力になりたい。
そういう思いで日々を過ごしています。
自分が徳を積んだら、
いま受験している皆さんに何かいいことがあるんじゃないかと思い、
道を歩いている時にもゴミを探してしまったりします。
営業電話が掛かってきても、
なるべく優しく応対するようにしています。
高1・高2の塾生の皆さんに対しても、
手を抜かずに指導しています。
徳を積みたい。
どうか皆さんの受験がうまくいきますように。
そればかり願っている今日このごろです。
コメント