大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。
27期生の大学入試も終わり、
28期生(新高3)、29期生(新高2)の塾生が自習室を使っています。
大学入試期に27期生が毎日のように自習室に来ていたのですが、
今は もちろん来ていません。
で、ですね、
やっぱり寂しい。
今年も寂しい。
毎日のように会っていた生徒が急に来なくなるわけですから、
その喪失感はけっこうスゴいものがあります。
3月18日に「お疲れ様でした会 ≒ 卒業式」があるので、
その日にお会いできるのを楽しみにしているのですが、
それが終わると、もう一段階、寂しくなります。
27期生の皆さんも、
多くの思い出を残してくれました。
私はそれらの一つ一つを記憶しています。
寂しくはありますが、
27期生の皆さんが、
これからの人生を幸せに生きていってくださればいいな、と思います。
でもね、
喪失感、やっぱりハンパないですね。
AIMに住んでる?
AIMの備品のひとつ?
って言われるぐらい、私は1年中、
ほとんど毎日 AIMに居るわけですが、
毎日、塾生とは何らかの接触があります。
些細なこと、重要なこと、
いろいろな出来事が27期生との間にもあったわけですが、
月並みな言い方ですが、やはり本当に良い子たちでした。
もちろんどんな人間にも隠された一面はあるのでしょうが、
27期生の皆さんから、イヤなことをされた記憶はありません。
ほんとにみんな幸せに生きていってね。
残念ながら浪人することになってしまった皆さんも、
来年の今ごろ、
大学の入学に向けてのいろんな準備をしていてくれたらいいな。
これから10ヵ月、
できる限りのバックアップをさせていただければと思います。
なにはともあれ、
ほんとに寂しい。
コメント