大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。
2025年度の新高1(AIM30期生)の募集が本格化しているわけですが、
本日(3月20日)から
・新高1 春の無料体験講座(4月1日〜4月3日開講)
の申し込みや問い合わせを電話でも受け付けさせていただけることになりました。
3月20日(木)〜3月25日(火)
対応可能時間:10:00〜18:00
電話番号:0742-30-5577
ここ3年、新高1で入塾してくれた皆さんで、
高1の間に模試の3教科(英数国)総合で
偏差値が20以上アップした塾生が複数名います。
こういう急激なアップは高1だからこそ可能で、
みんなが本格的に大学受験のための勉強を始め出すと難しくなります。
だから高1の間に成績をできるだけ上げておくことが肝要なのです。
新高1の春の無料体験講座については
ホームページに案内がございます。
無料でもありますし、まずはお気軽に受講してください。
またお気軽にお問い合わせください。
・
・
・
昨夜、テレビでニュースをやっていて、
ドジャースの大谷選手がホームランを打ったって。
もうね、完全にマンガの世界ですね。
みんなが「こうであればいいのに」ってことを全て体現していく。
まるでスーパーマンのようです。
で、そのニュースを見ていて、
私はどうだろうって感じました。
私は「大学受験国語」の専門家なんですが、
私がみんなに望まれていることってなんだろう。
また私は「AIM」という塾を運営しているのですが、
AIMの存在意義ってなんだろう。
国語の授業に関しては、
「こんな授業を受けたかった!」
と思ってもらえる授業をすること。
AIMについては
「こんな塾があってほしいと思ってた!」
と思ってもらえる塾にすること。
まだまだ道半ばですが、
そういう国語の授業、そういう塾、
それを目指してこれからもやっていきたいと、
大谷選手を見ていて決意を新たにした次第です。
世界は「学び」に満ちあふれています。
大谷選手をただ「スゴい!」と思って見るのも悪くはないのですが、
彼の行動を自分に引き当てて、
自分はどうしていくか、どうしていくべきか、
そんなことを考えることもできるんじゃないか。
塾生たちにも、
それぞれがそれぞれで
いろんなことを地に足をつけて考えてもらいたいな〜と思いました。
コメント