雑感 476

AIMの新ブログ

大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。

さてさて、
昨日で「高2トップレベル数学」「高2ハイレベル数学」「高3国語演習」の
春期講習が終わりました。

今日から「高3文系数学」「高3理系数学」「高2国語演習」の
春期講習が始まります。

私はといえば、昨日まで「高3国語演習」を担当していました。
今日から「高2国語演習」を担当。
春期講習の9日連続授業の、最後の3日です。

それが終わると、
4月2日に「新高1 春の無料体験授業」の国語の担当があります。

私が担当する春期講習の講座も、
あと残り2つ。
今日から「高2国語演習」、頑張ります。

昨日、春期講習の「高3国語演習」の講座が終わったんですが、
これが1学期の「高3私大・共通テスト国語」へとつながる講座です。

で、昨日の授業でも言ったんですが、
この「高3国語演習」の受講者が例年に比べて少なめなんですね。

国公立二次対策の講座の方は、例年より人数が多く、
1学期の通常授業「高3最高レベル国語」についても
定員まで残り2名ほどになっています。

比べて記号選択中心の「高3私大・共通テスト国語」は
例年よりも受講者が少なめです。

私、英語や数学という教科に、
猛烈な対抗心を抱いています。

AIMの英語や数学の講師に負けたくない。
高3の英語や高3の数学は、どの講座も、
昨年に比べると受講人数が増えています。
国語の「高3私大・共通テスト国語」だけが
現在のところ、受講人数が減ってます。

これが悔しい。

で、まあ、

来てくれないかなあ。
国語を何とかしたい、
新高3の方。

もちろん英語も数学も合わせて受けてもらってもいいし、
国語の二次試験対策の講座を受けてもらうのもオッケー。
ただし、こちらは定員まであと2名。

いまのところ、
1学期の「高3私大・共通テスト国語」だけが
高3の開講講座のなかで
唯一、昨年度よりも受講者が少ないことが
悔しくて、夜も おちおち寝られません。

乞う、受講者!

もちろん
新高1・新高2・新高3の
全ての講座の募集を行なっていますので、
全ての学年、すべての講座の受講者、大歓迎です。

でも、「高3私大・共通テスト国語」は特に大歓迎。

https://www.forum-aim1.com

コメント