雑感 480

AIMの新ブログ

大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。

さてさて、4月です。
桜も咲いています。
でも仕事だから花見に行けない。
写真を撮るのが趣味なんですが、
ここ半年、どこにも写真撮影に行ってません。

1学期が無事に立ち上がったら、
仕事の合間を縫って
あちこちに桜を撮りに行きたいと思ってます。

それまで咲いていてくれ、桜!

で、今日は新高1の国語の無料体験授業。
もちろん受講するのは授業では初対面の方ばかり。
もうね、めっちゃ楽しみです。

AIMでは
もともと高1は「英語」と「数学」だけの開講だったんですが、
昨年度から「国語」も高1から開講しています。

そもそも高1から「国語」を受講する生徒がいるのか、
とても心配していたのですが、
昨年度も何とか開講できました。
そして高1の間に徐々に受講者も増え、
この子たちが新高2を迎えます。

中には1年間で模試の「国語」の偏差値を
23も上げてくれた生徒がいます。
23ですよ、23!
点数じゃなくて偏差値です。

もちろん生徒の頑張りなんですが、
少しはお手伝いできたのではないかと思うと、嬉しい。

英語の偏差値を25以上も上げた生徒、
数学の偏差値を20以上も上げた生徒、
29期生は、
高1で成績を急上昇させてくれた生徒が
けっこういました。

そして今年度の新高1(30期生)。
あくまで今日は体験授業なんですが、
入塾してくれたら全力でバックアップしますよ。

しかも「国語」というモブキャラ的な教科を
体験授業とはいえ、受講してくれるのは、とても嬉しい。

今日の体験授業で
何らかのものをつかんでくれたらいいな。

ということで、
今日も1日、がんばろうと思います。
今晩が授業なんですが、朝からワクワクしています。

昨夜は企業の入社式のニュースなどを見て、
若者が「この会社で自分を成長させたい」と言っているのを見て、
私も「自分を成長させたい」という気持ちを忘れないようにしようと思いました。

ああ、あとね、モテたい。

コメント