雑感 484

AIMの新ブログ

大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。

4月6日(日)です。
今日と明日、AIMは閉館日なのですが、
まあ、いつも通りに出勤しています。

今日のメインの仕事は
1学期の通常授業のテキストの封入。

受講者ひとり一人の受講講座のテキストを、
封筒に入れていくという作業です。

テキストの一部

これらのテキストの原稿を講座の担当講師から送ってもらい、
原稿のチェックを行なって表紙を付け、
印刷業者へと回す作業が けっこう大変。

講習と学期ごとにこの作業が入りますので、
ときどき自分が何の教科の担当だったのかを忘れます。

そして封入作業。
これもワンオペで行なっていますので、
ときどき自分が国語講師だったのか、
封入作業の専門家だったのか、
分からなくなります。

とまあ、いろんなストレスを抱えながら仕事をしているわけですが、
昨夜は仕事が終わった後、
奈良の浮御堂の桜がキレイという噂を聞きつけ、
浮御堂に夜桜の撮影に行ってきました。

桜が暗すぎて見えてませんが、
まあ、何となく桜があるような感じはしますね。

夜の9時ぐらいだったのですが、
けっこう多くの人が写真を撮りに来ていました。

少しストレスを発散できたような気がします。

コメント