雑感 530

AIMの新ブログ

大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。

いや〜、なかなか大変っす。
保護者面談があり、
問い合わせをくださった皆さんとの面談があり、
保護者面談の結果を受けての塾生との面談があり、
自分が担当する授業があり、
夏期講習の申し込み受け付けがあり、
そして、添削があります。

仕事、挙げていくとキリがないんですが、
ギリギリ楽しみながらやってます。

特に保護者の皆様との面談、
これは間違いなく、楽しい。

1学期の保護者面談ですので、
はじめて面談をさせていただく保護者の方も多いのですが、
それぞれの塾生の、
私が知らなかった一面が知れたりして、楽しい。

できれば ぼっちで過ごしたい
いわゆる「人ぎらい」な私なんですが、
保護者の皆様とお会いしたり、
塾生のことを聞いたりしていると、
もしかして自分って人が好きなんじゃないかと思えてきます。

人ごみでは酔うし、
人とコミュニケーションをとろうとすると
けっこう疲れやすい体質です。
この仕事をしていて、
「向いていないなあ」
と思うことも多いのですが、
塾生との個人面談と、この保護者面談、
これだけは ほんと楽しい。

この保護者面談も、
次の火曜日で ひと区切り。

忙しさも ひと区切りとなりますが、
ちょっと寂しくもあります。

保護者の皆様とお会いし、
お話ししたことを、
今後の塾生の指導にフェードバックできればと思っています。

ちなみに今日(日曜日)は
昨日の「高2基礎国語講義」の授業分の添削があり、
晩には「高3国語私大テスト演習」の授業があります。
保護者面談、塾生との面談、問い合わせの方との面談などなど、
いろいろな仕事が入っていますが、
今日も1日がんばります。

2022年に行った奄美大島。
カメラにハマりだした頃で、
このときはSONYの「α7Ⅳ」っていうカメラで撮影していました。

くらっ、めっちゃ暗い〜。
この年の奄美大島でのテーマは「夜に撮影」だったような・・・・・・
なぜかこんな写真ばっかり撮ってました。
夜に撮影するときのカメラの設定とか、ぜんぜん分からなくて、
闇雲に私を撮影してみると、



ハハハ、だれ?
誰ですか?

コメント