2025-06

AIMの新ブログ

雑感 559

大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。 今日は6月30日。6月も最終日で、明日から7月です。つまり2025年も半分が過ぎたってことで、毎年のことですが、この仕事をしていると時間の経過が早いです。 2025年になって、
AIMの新ブログ

雑感 558

大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。 毎日、暑いですね。昨日、用事があって ちょっと出勤していたんですが、そのついでに平城京の第一次大極殿の撮影に行ってきました。かなりの距離を歩いて行ったので、着いたときには真っ黒に日焼
AIMの新ブログ

雑感 557

大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。 今朝は久しぶりに良い天気だったので、昨夜から予定していた・馬見丘陵公園への写真撮影に行ってきました。 馬見丘陵公園、この時期は特に盛りの花があるわけじゃないんですけど、なんか最
AIMの新ブログ

雑感 556

大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。 今年度の1学期の私の授業。火曜日:高3最高レベル国語水曜日:高3私大KT国語金曜日:高1基礎国語講義土曜日:高2基礎国語講義日曜日:高3国語私大テスト演習 って感じで、なんか毎
AIMの新ブログ

雑感 555

大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。 待ってました!555! 私、「5」という数字が好きで、見ながら ご飯3杯はいけます。 このブログ「雑感」の「55」とか、ひそかに興奮していました。 雑感-55/
AIMの新ブログ

雑感 554

大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。 ジメジメした毎日が続きますね。ジメジメ、ほんと嫌いです。ジメジメしていると、髪がベチャってなるから。ジメジメしているとドライヤーでフワッとさせてもジメジメのせいで10分と持たない。
AIMの新ブログ

雑感 553

大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。 夏期講習のお問い合わせが、今年度は想定以上に多いです。期末テストが近づいてきましたので、今は少なくなっていますが、期末テスト明けの時期からお問い合わせが再び増えるものと予想されます。
AIMの新ブログ

雑感 552

大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。 昨日はブログの更新ができませんでした。昨日は いろいろと私用もあって忙しく、気が付いたら授業の時間になってた、って感じ。で、明日も更新できない感じ。ごめんなさい。 で、夏期講習
AIMの新ブログ

雑感 551

大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。 おおっ、551(ごーごーいち)!蓬莱!551があるとき〜😀ないとき〜😭 このブログも「あれば嬉しい」、そんな存在であれればと思っています。 最近、写真を撮ることを趣味とす
AIMの新ブログ

雑感 550

大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。 だんだん 夏期講習の開講が近づいて来て、だんだん 緊張してくると同時に、だんだん 忙しさが増し、だんだん しんどくもなってきます。 で、夏期講習の開講時がたいてい「忙しさ」のピ
AIMの新ブログ

雑感 549

大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。 最近どの授業でも、AIMの授業を体験してもらうための見学者がいるのですが、国語の授業も、その例に漏れません。 AIMの国語の授業は、すべて私が担当しています。 そして、私
AIMの新ブログ

雑感 548

大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。 昨夜、「高3国語私大テスト演習」の授業がありました。1学期の最終回の授業で、『時の経過、はやっ!』って思いながら、授業をしました。特に高3の授業をしていると、『え〜っ、もう第9講か!
AIMの新ブログ

雑感 547

大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。 人によって違うと思うのですが、皆さんにとっての1週間の始まりって日曜日ですか、それとも月曜日ですか? 私は月曜日が1週間の始まりだと思ってたんですが、2年前に、高2の塾生から「
AIMの新ブログ

雑感 546

大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。 ここ2週間ほど、問い合わせの件数の激増でとても忙しくしています。 AIMという塾を認知してくださってとても嬉しい。 そもそも開校当初から何となく「隠れ家的な塾」と認識され