大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。
今日から6月ですね。
は、はやい・・・・・・😅
エイプリルフールという、
1年で1日だけ嘘をついてよいと言われている日に、
ネットで「私は イケメンだ」と容赦なく嘘を吐きまくっていたのが、
遠い昔のようです(遠い目)。
で、6月。
梅雨でジメジメする時期でもあり、
気分的にも盛り上がらない月の代表のように言われていますが、
受験生は そんなこと言ってられないですね。
ジメジメした6月であろうが、
なんか中途半端な7月であろうが、
灼熱の太陽に照らされる8月であろうが、
恋人が別れる9月であろうが、
秋っぽくなって私が元気になる10月であろうが、
寒くなって私の元気がなくなる11月であろうが、
私が冬眠の準備に入る12月であろうが、
まあ、ひたすら、淡々と、勉強してほしい。
今日から6月ですが、
6月に入ったからといって、
私は仕事が楽になるわけでもなく、
なぜか男爵に任じられるわけでもなく、
権力が転がり込んでくるわけでもなく、
地道にコツコツとAIMの運営を
ワンオペで行なっていきます。
この「ワンオペ」っていうのがミソで、
27年間、塾の運営をワンオペで行なってきた私は
「ワンオペの帝王」
と呼ばれています。
で、中年の銀行員から
「谷口さん、ひとりで仕事を抱え込みすぎです」
なんて言われたり、
中年の果物屋から
「社長の仕事は部下に仕事を割り振ることですぜ」
なんて𠮟られたり、
中年の家電量販店の店員から
「ひとりで出来ると思ったら大間違い。家電に頼らなくっちゃ」
って高級食器洗浄機を買わされそうになったりしているわけですが、
授業や質問受けなどの専門分野は各教科の先生方に任せ、
それ以外は すべてワンオペで済ませようと思っています。
猛烈に忙しいときなど、
おそらく塾生は私の姿を捉えることなど出来ないだろう。
あっ、
だからか。
存在感が薄いの。
・
・
・
ワンオペで問い合わせの皆様への対応もさせていただいていますので、
面談などをお待ちいただくこともございます。
どうか、ご了承ください。
現在、例年以上に問い合わせが集中しており、
目に見えないぐらいの速度で仕事をこなしていますが、
対応が遅れ気味になっているのは事実です。
今週は少し問い合わせも落ち着くかと思いますので、
しっかりと対応させていただきます。
ご不便・ご迷惑をおかけした皆様、申し訳ありませんでした。
なお、例年以上に高2の問い合わせのが多く、
高2の講座については
通常授業・夏期講習ともに定員間近の講座もございます。
高1・高3の講座については少し余裕があります。
どちらにしましても、
早めにお問い合わせいただきますと確実に受講していただけます。
ぜひ早めのお問い合わせをお願いいたします。
問い合わせはホームページの「問い合わせ」フォームから。
https://www.forum-aim1.com
または、お電話で(0742-30-5577)。
お電話の場合、私が授業中の場合は出ることができません。
その点、どうかご留意ください。
コメント