雑感 539

AIMの新ブログ

大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。

けっこう大変な1週間が過ぎました。
私的なことが いろいろとあり、
仕事の面でも いろいろとあり、
まあ、目が回るほど忙しかった1週間。
今日からは少し落ち着いて過ごせます。

相変わらず「問い合わせ」が多く、
特に高2の講座は
通常授業・夏期講習ともに
残席が気になる毎日ではありますが、
今のところまだギリギリ行けそうです。

2学期からは教室の変更などもできますので
高2の授業の定員も増やせると思いますが、
夏期講習までは
高3の講座との兼ね合いで定員が増やせないので、心配。

問い合わせがあるのはとても嬉しいことで、
こんな小さい塾に問い合わせをしていただけるなんて、
本当に奇跡的なことだと思っています。

ただ、小さい塾だからこその悩みですが、
教室の大きさ、
講師の人数、
塾長(私)が把握できる塾生の人数には限りがありますので、
定員を設けざるをえません。

数年ごとに
塾生人数のキャパを超えたために
その学年の募集を停止しなくてはならないときがあります。
今年度の高2(29期生)は、
高3の早い段階でそうなることが予想されます。

受講をお考えの皆様は、
できるだけ早めにお問い合わせください。
定員とは言っても、
1学年50名ほどがキャパの限界なので、
人数が多くてゴミゴミしているなんていうことにはなりません。
その点はご安心ください。

また高1・高3は残席にまだ余裕があります。
期末テスト明けから問い合わせが増えるのが普通なので、
なるべく早めにお問い合わせいただけると助かります。

お問い合わせはホームページから。
https://www.forum-aim1.com/

2023年の8月に知多半島と日間賀島に行ってきたんですが、
そのときの写真。

日間賀島
日間賀島
南知多ビーチランド
知多半島・星
常滑
常滑

コメント