雑感 542

AIMの新ブログ

大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。

今日は火曜日。
九州では線状降水帯が発生するようで
今日は大雨になるみたいです。

近畿もいまは けっこう雨が降っていて、
梅雨入りかという感じですね。

ジメジメして体調を崩しやすい時期でもあります。
特に受験生の皆さんは、
体調を崩さないよう、
気を付けてお過ごしくださいね。

毎日、とにかく元気に過ごすこと。
そしてそのためには、毎日を充実させること。
寝る時に『今日も充実した1日だった』と思いながら床につく。

受験生にとっては
その「充実」が
受験勉強の「充実」であることが望ましいのは論を待ちません。

ってことで、
今週も充実した1週間のスタートを切れていますか?
AIMの塾生の皆さんが、
今週も充実した1週間を過ごせるよう、
心より祈っています。

今週末にホームページに掲載しますが、
夏休みに先だって、
高1の皆さんを対象に「学習面談」を無料で行ないます。
この夏、
例えば「下剋上を果たしたい」、
例えば「成績の安定を図りたい」、
例えば「志望大学のレベルに早期に到達したい」、
こういう野心をお持ちの高1の皆さん、
夏期講習を受講「する」「しない」に関わらず、
無料で「学習面談」をします。
高1だからこそ、上記のような野心は実現させやすい。
どうすれば実現できるか、「学習面談」を通じてお教えします。

お申し込みはホームページから。
https://www.forum-aim1.com/

AIMの事務室は、
私が一人で仕事をしているときはものすごく静かです。
キーボードを叩く音も、
「もしかして貴族が叩いてる?」
って思えるぐらいエレガント。
独り言を言うこともなく、
まあとりあえず静かに、静かに仕事に勤しんでいるわけです。

AIMには、
夕方から非常勤の先生方が授業に来ます。
僕に対しては皆さん厳しいですが、
静かな先生方が多いので、
先生方が来られても事務室が騒がしくなることは、
ほぼ、ありません。
僕に対して厳しい姿勢で臨まれるだけです。

しか〜し、
ひとり、
たった ひとり、
この人が現れると事務室が騒がしくなるっていう、
そういう人が、います。

けっこう毎日AIMに居ます。
昼ぐらいには、たいてい居ます。

その人は、今もデスクでキーボードを打ってます。
あっ、いまも「あっ、そうか!」って独り言を言った。
あっ、「なんやねん、これ!」って言った。
へっ、「もう、いや!」って言った。

キーボードを打つ音も、
「工事?」
って思えるぐらい、うるさい。
ガチャガチャガチャ、パーン!
って感じ。

そう、その男、英語科の片山先生。

日曜日とか、
事務室の隣の教室でリモート会議をやっておられるんですが、
スピーカーの音が大きいのか、
会議の参加者の声も、
そして片山先生の声も、
事務室まで響いてきます。

私が事務室で仕事をしていると、
まるで自分も会議に参加しているような気分になります。
会議が終わると、片山先生が事務室に戻ってきて、
「いま、会議が終わりました」
って報告してくれるんですが、
知・っ・て・ま・す。

まあ、長年の付き合いなので別に構わないんですが、
最近、独り言が多くなり、また独り言の声が
だんだんと大きくなっているような気がします。

で、気になったので調べてみました。

〝独り言を言う人は何らかのストレスを抱えており、
それを自分自身で解消しようとしている〟

そうらしいです。
でも、片山先生、ストレスを抱えているようには見えないんだけど。
どっちかというとその音と声で、
仕事をしている私にストレスを与えているような感じなんですよね。
近くの席で、急に「えっ、なんで!」とか大声で言われると、
こっちこそ「えっ、なんで!」って思いますよね。
そんで、その後「あっ、そっか!」って一人で納得されても、
こっちとしては『何があったんだ?』って気が散りますよね。
地味にストレスです。

〝独り言を言うことで精神を集中させたり、
記憶しやすくしようとしたりしている〟

そうらしいです。
でも、片山先生、独り言が「くそがっ!」とか「なんでっ!」とか、
そういうのが多いので、逆に気が散るような気がします。
記憶もしにくいように思えます。
そして、こういう独り言を言うことで、
私が精神を集中させられないような仕組みになっています。
そもそも「くそがっ!」で、何を記憶しようとしているんでしょう?
そもそも英語の先生なんだから、せめて「Damn it!」とか言って、
周囲から「えっ、なんて言った?」とか言われてほしい。

〝人との会話が少ないために、
周囲の人にアピールしようとしている〟

そうらしいです。
そして、これが当たっているような気がします。
でもアピールするなら「Damn it!」とか言った方がいいと思う。
まっ、でもこれが正解でしょう。

片山先生、寂しいんだ・・・・・・
明日から話し相手になってあげようと思います。

これで独り言が減ったら、また報告しますね〜。
たぶん、減らないと思うけど。

コメント