大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。
毎日、暑いですね。
昨日、用事があって ちょっと出勤していたんですが、
そのついでに平城京の第一次大極殿の撮影に行ってきました。
かなりの距離を歩いて行ったので、
着いたときには真っ黒に日焼けした、真夏の少年になってました。
嘘です。
真っ黒ではなく、
真っ赤になってました。
陽焼けしても黒くならずに赤くなる体質で、
昔から真っ黒に日焼けできる人が
羨ましくて仕方ありませんでした。
もともと色白なので、
いや、色白っていうより、
ちょっと青っぽい白色なので、
夏場は特に不健康に見える身体です。
真っ黒に日焼けできれば
かなり健康的に見えると思うんですが、
青っぽい白が陽焼けで赤くなると、
ちょっと紫っぽいというか、
なんか「どこの国から来たの?」って尋ねられそうな色です。
で、真っ赤に陽焼けしながら撮った写真が、
これ。
↓

これまで何度も前を車で通ってきたんですが
ちゃんと見たことはなく、
昨日はじめて ちゃんと見たんですが
こんなに立派な建物だったんですね。
恐るべし、平城京。
ってことで、
真っ赤っかなんで「鬼」っぽいんですけど、
授業でビビられないか、心配です。
・
・
・
矢田寺の紫陽花のシリーズ、最終回。
引っ張りに引っ張って、
7回目。
カメラ:CANON EOS R5 MarkⅡ
レンズ:Voigtlander NOKTON 75mm F1.5
このレンズで撮った「横+白・ピンク系」写真。
このレンズで撮ると、やっぱりキレイ。









コメント