未分類 日々雑感 1415 高3塾生の、国公立大を志望している皆さんへの連絡です。 共通テストも終了し、多くの方が「数学でやらかした」「国語で炎上した」等、動揺していると思います。 さきほど大手予備校の予想平均点が出揃いましたが、平均点はダダ下がりになり 2022.01.18 未分類
特集 共通テストを受験しに行く24期生の皆さんへ 明日、または今日、共通テストを受験しに行く24期生の皆さんへ。 やってきました「共通テスト」。すでに激励動画を見ていただいているので注意点はもう大丈夫ですね。 最大の注意は「取れる問題を確実に取ってくること」です。制限時間内に 2022.01.14 特集未分類
特集 共通テスト激励動画 高3塾生の皆さんは、共通テストを受験する・しないに関わらず、必ずご覧ください。共通テストを受験せず、私大一般入試のみを受験する方にとっても有益な情報を含んでいます。 1月8日(土)10:00から視聴可能です。 2022.01.07 特集
未分類 日々雑感 1414 明けましておめでとうございます。大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。 年末年始と、右肩痛と右手の痺れに悩まされていましたが、昨夜、なぜか痛みが和らぎ、痺れもなくなりました。 ほんと、休むって大切ですね。年末年始と、 2022.01.04 未分類
未分類 日々雑感 1413 AIMの代表者の谷口裕亮です。担当は「国語」と「人生の悲哀」。 昨夜、冬期講習の「高3国語記述の完成」の最後の授業がありまして。これが今年度の高3の最後の授業だったんですよね。国語は直前特訓もありませんので、あとは国公立二次の個別の 2021.12.28 未分類
未分類 日々雑感 1412 どもども。AIMの代表者の谷口裕亮です。 23日に冬期講習の「高2国語演習」が終わりまして、24日が授業ナシ、25日が「高3国語記述の完成」の授業です。 24日が「お休み」でしたが、まあ、冬期講習の授業はないですが、仕事はある 2021.12.25 未分類
未分類 日々雑感 1411 冬期講習も無事にスタートして、その最初の講座「高3国語私大テスト演習」(担当:私)も終了しました。 この講座、昨日までだったのですが、私大文系の受験生にとっては、この講座でAIMの国語の全ての授業は終了となります。 つまり、そ 2021.12.19 未分類
未分類 日々雑感 1410 今日から冬期講習です。季節講習の初日、学期ごとの通常授業の初日は極度の緊張状態に苛まれます。 何とか無事に乗り切りたいと思います。私は今日から「高3国語私大テスト演習」の授業です。いわば冬期講習の先鋒の講座で、今年度の冬期講習はこの 2021.12.16 未分類
未分類 日々雑感 1409 いや〜、年末も押し詰まってきまして、もうすぐ冬期講習も始まります。 例年通りに仕事は年末進行で、それはそれは鬼のような仕事量となります。 今は冬期講習の準備と3学期の準備、そして国公立大や私立大の推薦入試の対応、一般入試に向け 2021.12.10 未分類
連絡事項 ⑬冬期講習期間中の自習室 12月16日(木)10:00〜21:3012月17日(金)10:00〜21:3012月18日(木)10:00〜21:3012月19日(金)10:00〜21:3012月20日(木)10:00〜21:3012月21日(金)10:00〜21:3 2021.12.10 連絡事項
未分類 日々雑感 1408 12月です。早いもので、1年の最後の月ですね。 思い返せば2021年、いろんなことがありました。AIMとしては24年目で、コロナの感染拡大の他、本当にいろいろなことがありました。 全般的にメンタルがキツかった。イメージとしては 2021.12.02 未分類
未分類 日々雑感 1407 AIMの代表者、谷口裕亮です。まあ、「代表者」って言っても強い権限があるわけじゃないんですけどね。なんかね、存在感のなさ、最近は特に際立ってる気がするのは気のせいか? 今、日曜日の夕方なんですけど、隣の席で英語科のK先生が書類を作っ 2021.10.31 未分類
未分類 日々雑感 1406 保護者会の動画を10月10日にアップしましたが、ほんとに素人が編集する動画なので、とんでもなく苦労しました。 コロナ感染拡大の影響で、昨年度から保護者会はYouTube動画で見ていただく形にしておりますので、まあ、何度か動画を作って 2021.10.27 未分類