AIMの新ブログ 雑感 400 大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。 今回の記事は「雑感」の「400」本目。よくも「400」本も飽きずに ほぼ毎日記事を上げてきたな〜っていうのが正直な感想です。 しかも過疎ブログ。塾生の人数よりも見ている人が少な 2025.01.09 AIMの新ブログ
AIMの新ブログ 雑感 399 大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。 昨日、今日と、猛烈に忙しい。今日は朝から3学期のテキスト封入と3学期の開講準備。それと冬期講習の欠席者用の動画編集。夜はテキスト配布がある。合間に高2の英語のクラス編成テストの記号選 2025.01.08 AIMの新ブログ
AIMの新ブログ 雑感 398 大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。 冬期講習も昨日で終了し、今日は高2の英語受講者に対する「英語 クラス編成テスト」。あと3学期の開講準備、テキスト配布の準備等々、冬期講習が終わっても仕事が目白押しですね。 高3 2025.01.07 AIMの新ブログ
連絡事項 ㊹3学期の自習室開放状況 1月7日(火)10:00〜20:00【高2 英語編成テスト】1月8日(水)10:00〜21:00【20:00〜3学期テキスト配布(全員集合)】1月9日(木)14:00〜22:00【高3生は10:00〜22:00】1月10日(金)14:00 2025.01.06 連絡事項
AIMの新ブログ 雑感 397 大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。 今日が冬期講習の最終日です。こういう大きな企画の期間中、ずっと緊張状態が続きます。 まあ、普段から ずっと緊張状態なんですが。 現在、AIMでは3学期の通常授業の受講者を 2025.01.06 AIMの新ブログ
AIMの新ブログ 雑感 396 大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。 2025年の幕が開けて今日で5日目。今年の出勤が3日目。なんか早い。 早く感じるのは「共通テスト」が近づいているからでしょう。おそらく高3塾生の皆さんは もっと早く感じていると 2025.01.05 AIMの新ブログ
AIMの新ブログ 雑感 395 大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。 昨日からAIMも通常業務に戻りました。そう、忙しい日々が戻って来たわけです。 冬期講習が1月6日まで続くんですが、その後、1月8日が3学期の教材配布、1月9日から3学期の通常授 2025.01.04 AIMの新ブログ
AIMの新ブログ 雑感 394 大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。 新年、明けまして おめでとうございます。今年は昨年とは異なり、初詣でにも行ってきました。 橿原神宮に行って、受験生の合格と世界平和を祈ってきました。 2025.01.03 AIMの新ブログ
AIMの新ブログ 雑感 393 大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。 今日は2024年の最終日、12月31日。出勤しています。 塾は お休みなんですが、昨日まで ふつうに冬期講習があったので今日は経理関係を始めとした年度末の整理のために出勤。 2024.12.31 AIMの新ブログ
AIMの新ブログ 雑感 392 大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。 今日がAIMの年内最後の営業日です。冬期講習は高1トップレベル数学高1ハイレベル数学高2国語演習という3講座。自習室は9:00〜21:30で開放。 明日31日、1月1日、2日は 2024.12.30 AIMの新ブログ
AIMの新ブログ 雑感 391 大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。 さてさて、昨日から2024年最後の担当講座、冬期講習「高2国語演習」が始まりました。 楽しかった。っていうより、喋ることは全て喋れたって感じ。 2024年にやった授業の中 2024.12.29 AIMの新ブログ
AIMの新ブログ 雑感 390 大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。 さてさて、年末も押し詰まってきました。今日から私は年内最後の講座「高2国語演習」に臨みます。今日から3日間、添削も含めて超絶いそがしくなるわけですが、今日はブログで この1年の振り返 2024.12.28 AIMの新ブログ
AIMの新ブログ 雑感 389 大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。 年末も押し詰まってきました。12月に入ってずっと年末進行が続いて めっちゃ忙しいんですが、30日の年内最終日まで残り4日。年内に終わらせておくべき仕事の目途も立ち、少しだけ気持ちの余 2024.12.27 AIMの新ブログ
AIMの新ブログ 雑感 388 大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。 いま気が付いたんですが、クリスマス、過ぎましたね。 クリスマスが あったことは認識していました。授業や自習に来ていた生徒に お菓子を配ったり、用事で百貨店に行ったらクリスマスカ 2024.12.26 AIMの新ブログ