
谷口裕亮


日々雑感 1442
昨日(12日・日曜日)、1学期の「高3私大国語テスト演習」の最終回の授業が終了。1学期は全5回の授業。日曜日の夜7時から2時間という、受講者にとってもしんどい講座だったんですけど、皆さんよく頑張ってくれました。
で、1学期の最終回の

日々雑感 1441
AIMの代表者の谷口裕亮です。中間テストが終わって、夏期講習の受付が本格的に始まって、何らかの形で毎日のようにお問い合わせをいただいています。
季節講習の募集ごとに、ホームページに案内動画をアップしてるんですけど、今回も2022年度

日々雑感 1440
中間テストによる授業休講期間も終わり、今週から通常授業を再開しています。
夏期講習の募集も「再開」という感じで、先週は多くの高校が中間テスト期間中だったこともあり、問い合せもほとんどなかったのですが、今週から問い合せも来ています。

日々雑感 1439
今日(24日・火曜日)から、通常授業再開です。昨日までは中間テストによる授業休講期間でした。
しかし、しかしですね、22日に保護者会の動画をアップしなくちゃならなかったので、けっきょくずっと仕事😭
授業が休講だったので何とか動

2022年度1学期保護者会
5月22日(日)朝10時から視聴できます。保護者の皆様はご視聴ください。
ただし、動画自体は映像・音声ともに素人くさいものとなっており、その点については本当に申し訳なく思います。
いろいろ勉強はしたのですが、やっぱり映像のプロ

日々雑感 1438
大学受験フォーラム AIMの谷口裕亮です。
今週の月曜日(9日)から塾生・塾外生の夏期講習の申し込みが始まりまして。日常業務に加えて、その受付がありますので、ますます日々忙しく過ごしております。
例年、夏期講習についての塾外生

日々雑感 1437
うぃ〜っす。大学受験フォーラムAIMの谷口裕亮です。
昨日の土曜日(7日)と今日の日曜日(8日)は、絶好の行楽日和ですね。皆さんはどこかお出かけですかね?行動規制が解除されたゴールデンウィークの最後の土曜日と日曜日。晴れてよかったで

日々雑感 1436
AIMの谷口裕亮です。
最近の、とっても大変だった仕事が『2022 合格体験記』の編集でした。一昨日、業者から刷り上がった合格体験記が届きました。昨日から塾生に配布しています。
・
・
・
合格体験記 表紙

日々雑感 1435
気が付けば、今日から5月。早いですね。
受験生の皆さんは、もっと早く感じているんじゃないでしょうか?でもね、これからもっともっと早く感じていくようになるから。悔いのないように、日々過ごしてほしいと思います。
ってことで、AIM

日々雑感 1434
授業をやっていて、ふと思ったんですけど、今年は日曜日、月曜日、火曜日、水曜日、土曜日に授業があります。
あれ?こんなに授業やってたっけ?
なんか忙しすぎて、自分が週に何回授業をやってるのか、考えるヒマもなかった。
で、な

⑰ 5月1日〜6月4日の授業予定と自習室
5月1日〜6月4日の間の全授業予定と自習室の開放状況です。これまで配布された各種予定表とは異なっている場合があります。これが最終確定となりますので、お間違いのないように。
1学期中間テスト休講期間.pdf

日々雑感 1433
AIMの代表者の谷口裕亮です。自分、大好き♡
ってことで、まずは連絡事項です。5月15日(日)に予定していた「1学期 保護者会」ですが、今回もYOUTUBEで動画を視聴していただく形になりました。
今週の奈良のコロナ感染者数が

日々雑感 1432
大学受験フォーラムAIMの谷口裕亮です。1学期の日々の段取りにも慣れてきて、何とか日々、無事に過ごしています。
にしても、やっぱり忙しいんだな。塾生の夏期講習の申し込みももうすぐ始まるし、2学期の案内書も作成・配布しなくちゃならない