AIM日常 日々雑感 1464 今日は共通テストの1日目。朝7時半から10時まで、奈良女子大会場へ塾生の激励に行ってきました。 今年の共通テストの初日はあいにくの雨模様でしたが、その代わりに気温はわりと高く、受験生にとってはまあまあの天候だっと思います。 で 2023.01.14 AIM日常
特集 共通テストを受験する25期生の皆さん! さあ、共通テストです! 試験が始まったら、・解ける問題を確実に押さえるこれ、心がけてください。 科目ごとに目標得点を設定していると思いますが、昨年の数学ⅠAのように「難化」する科目もあるはずです。そういう科目があった場合、目標 2023.01.13 特集
連絡事項 ㉔ 3学期の自習室 1月10日(火)まで自習室はありません。1月11日(水)から3学期通常授業開始です。 1月11日(水)〜13日(金)10:00〜22:001月14日(土)・15日(日)自習室はありません1月16日(月)〜21日(土)10:00〜22 2023.01.08 連絡事項
連絡事項 ㉓1月7日〜1月15日の自習室 1月7日(土)から1月10日(火)の間は3学期通常授業の準備のため に自習室はありません。 1月11日(水):10:00〜22:001月12日(木):10:00〜22:001月13日(金):10:00〜22:001月14日(土):自 2023.01.04 連絡事項
AIM日常 日々雑感 1463 いや〜、ほんとご無沙汰です。2022年も、もう年末。冬期講習も順調に進行しています。 Vlogも更新できていないし、このブログもしばらく更新できませんでした。 というのは、2023年度に向けて、・ビルの改修工事(費用は自己負担 2022.12.28 AIM日常
連絡事項 ㉒11月〜12月 予定表 11月13日〜12月15日の予定表です。これまでにお渡しした予定表と食い違っている点がありますが、これが最終確定となっていますのでこちらで確認しておいてください。 2022-2学期期末テスト関係-コピーダウンロード 2022.11.07 連絡事項
AIM日常 日々雑感 1462 Vlogの第17回、アップしました。 ぜひご覧ください。そしてよろしければチャンネル登録をお願いします。 にしても、iPhone14Pro かっけーーっす。Androidに乗りかえようとかと一瞬だけ思いましたが、ほんの一瞬でし 2022.10.30 AIM日常
AIM日常 日々雑感 1461 Vlogの第16回、アップしました。 とにもかくにも10月2日から昨日まで、ちょっと想像以上に忙しすぎた。 「心」が「亡くなる」と書いて「忙」。なんか忙しすぎて、目に入らないものが多すぎたような気がします。 ちょっとスピ 2022.10.18 AIM日常
特集 2022年 2学期保護者会 10月16日(日)の朝10時から視聴することができます。 下のURLをクリックしてもらえればYOUTUBEで見ることができるようになっていますので、ぜひご視聴ください。 ここで動画を見るよりも綺麗な4K動画で見ることができるの 2022.10.16 特集
AIM日常 日々雑感 1460 大学受験フォーラムAIMの谷口裕亮です。 10月に入りましたね。速いもので、今年もあと残り3ヵ月。この仕事をしていると、1年の経過がとても速く感じます。 ということで、10月1日から「冬期講習」の塾外生の募集が始まりました。A 2022.10.03 AIM日常
連絡事項 ㉑10月の授業予定と自習室 2022-2学期中間テスト関係ダウンロード 10月の授業予定と自習室は、上記の表のようになります。冬期講習の申し込みや3学期の受講講座登録用紙の提出、志望校調査用紙の提出などは期限内にお願いいたします。 2022.09.29 連絡事項
AIM日常 日々雑感 1459 どもども。ご無沙汰しております。 Vlogの第14回をアップしました。 今回のVlogでお話ししていることは、・9月は忙しいってことです。 9月に限らず、これから入試までは基本的に忙しいんですが、9月はその中でも 2022.09.28 AIM日常
AIM日常 日々雑感 1458 大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。 無事に2022年度の2学期を立ち上げることができました。これもひとえに、塾生の皆さん、その保護者の皆さんのご協力の賜と感謝しております。本当にありがとうございます。 これから2 2022.09.15 AIM日常
AIM日常 日々雑感 1457 ハロハロ。大学受験フォーラムAIMの谷口裕亮です。 9月5日(月)から大学受験フォーラムAIMの2学期の通常授業が始まりました。で、ですね、私が担当する「国語」の講座は9月6日(火)からスタート。 さっそく2学期の初回授業を行 2022.09.08 AIM日常