AIM日常

日々雑感 1473

さてさて、今日は3月25日。つまり、お気づきの通り、明日は3月26日。 ほとんどの皆さんにとってはただの3月26日なんでしょうが、僕にとっては特別な3月26日です。 明日から春期講習の「高3 国語演習」という、僕の担当講座が始
AIM日常

日々雑感 1472

今日はWBCの決勝で、[日本vsアメリカ]の試合がありました。日本が勝って優勝したわけですが、最後は大谷選手がピッチャーとして登場して、アメリカの主将でもあるトラウト選手を三振にとってゲームセット。 野球マンガ以上にドラマチックなシ
AIM日常

日々雑感 1471

大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。1歳から6歳まで、父の仕事の関係でニューヨークに在住。いわゆる帰国子女で、日本に帰って来るまでは母国語は英語でした。にも関わらず、今は高校生に大学受験の「国語」を教えています。人生、不思議で
AIM日常

日々雑感 1470

3月も後半に入り、2月から始った『究極に忙しい日々』もやっと落ち着いてきました。いわば通常運転に戻った感じです。 今年は2月から3月にかけて、本当に色々なことがありすぎて、かなりメンタルをやられてたんですけど、やっと戻った。
AIM日常

日々雑感 1469

今日は3月18日です。2023年度の春期講習が、今日から始まります。 どの塾の塾長もそうだと思うのですが、年度初めの講習は、本当に受講者が集まってくれるのか、今年も開講できるのか、というような不安に苛まれると思います。 私もそ
AIM日常

日々雑感 1468

こんにちは。大学受験フォーラムAIMの谷口裕亮です。 今日は3月17日。そして今日は春期講習の「テキスト配布日」です。別名「谷口 生誕祭」。そう、今日は私の誕生日です。 だから何なんだって話ですが、要は誕生日なんです。
AIM日常

日々雑感 1467

今日(3月16日)はAIMの25期生の卒業式ともいえる『お疲れ様でした会』です。さっき午前の部(夕方の部との選択)が終わって、この記事を書いています。 昨年度から先生方からのメッセージを動画で流す(いわゆるビデオメッセージ形式)で行
AIM日常

日々雑感 1466

どもども、大学受験フォーラムAIMの谷口裕亮です。今は春期講習の募集の真っ只中で、けっこうお問い合わせをいただいております。 新高1の方の募集も行なっていますので、高校入学後からスパートをかけたい皆様、ぜひご検討ください。 3
連絡事項

㉕ 3月12日〜4月10日 自習室開放状況

3月12日(日):自習室はありません3月13日(月)・14日(火):10:00〜22:003月15日(水)・16日(木):自習室はありません3月17日(金):10:00〜19:00(春期講習の教材配布時間内)3月18日(土)〜4月5日(水
AIM日常

日々雑感 1465

ほんとにご無沙汰です。大学受験フォーラムAIMの代表者、谷口裕亮です。 国公立大の前期日程の合格発表が続いています。気がつけばもうそんな時期だったんですね。 年始から今まで、例年通り、受験期で忙しかったっていうのもあるんですけ
特集

2022年度3学期保護者会 動画

2月19日の「保護者会」に出席できなかった保護者の皆様にご覧になっていただくためにアップいたしました。
AIM日常

日々雑感 1464

今日は共通テストの1日目。朝7時半から10時まで、奈良女子大会場へ塾生の激励に行ってきました。 今年の共通テストの初日はあいにくの雨模様でしたが、その代わりに気温はわりと高く、受験生にとってはまあまあの天候だっと思います。 で
特集

共通テストを受験する25期生の皆さん!

さあ、共通テストです! 試験が始まったら、・解ける問題を確実に押さえるこれ、心がけてください。 科目ごとに目標得点を設定していると思いますが、昨年の数学ⅠAのように「難化」する科目もあるはずです。そういう科目があった場合、目標
連絡事項

㉔ 3学期の自習室

1月10日(火)まで自習室はありません。1月11日(水)から3学期通常授業開始です。 1月11日(水)〜13日(金)10:00〜22:001月14日(土)・15日(日)自習室はありません1月16日(月)〜21日(土)10:00〜22