AIMの新ブログ

AIMの新ブログ

雑感 467

大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。 2025年度の新高1(AIM30期生)の募集が本格化しているわけですが、本日(3月20日)から・新高1 春の無料体験講座(4月1日〜4月3日開講)の申し込みや問い合わせを電話でも受け
AIMの新ブログ

雑感 466

大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。 昨日は27期生の「お疲れ様でした会」がありまして、いわば塾の卒業式のようなもので、27期生で来ていただいた皆さんにお話をさせていただきました。 要はいつもどおりの話で「とにかく
AIMの新ブログ

雑感 465

大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。 ついさっき、AIMの27期生の「お疲れ様でした会」が終わりました。これで27期生の皆さんとも お別れだと思うと、寂しいものがあります。 27期生も本当に個性的な生徒が多く、とて
AIMの新ブログ

雑感 464

大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。 今日は新高2・新高3の受講者の、春期講習の教材配布の日です。 昨夜は「高1基礎国語講義」の3学期の最終回の授業があり、その後、テキスト配布の準備、お疲れ様でした会の準備、新年度
AIMの新ブログ

雑感 463

大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。 27期生の大学入試も終わり、28期生(新高3)、29期生(新高2)の塾生が自習室を使っています。 大学入試期に27期生が毎日のように自習室に来ていたのですが、今は もちろん来て
AIMの新ブログ

雑感 462

大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。 今日は春期講習のテキスト封入作業、春の学習面談、お疲れ様でした会の準備、高2基礎国語講義の授業などがあり、しかも、春期講習の準備のために一睡もしていないので、 ・ ・
AIMの新ブログ

雑感 461

どもども。大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。 3月18日(火)にAIM27期生(現高3)の「お疲れ様でした会」があります。この「お疲れ様でした会」、いわばAIMの卒業式みたいなもので、1期生の時代から毎年3月に開催して
AIMの新ブログ

雑感 460

大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。 さて、春期講習も近づいて来ました。次から次へと行事が襲いかかってくる感じで心が休まる気がしないです。 でもこの27年間、ずっとそうなので、AIMの28年目も同じように頑張りたい
AIMの新ブログ

雑感 459

大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。 今日は少し暖かいですね。こういう日が続いてほしいです。とにかく暑いのと寒いのとが、大キライです。大好きなのは暑くもなく寒くもない気候と、季節でいえば「秋」です。大好きでも大キライでも
AIMの新ブログ

雑感 458

大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。 昨日で国公立大の前期日程入試の発表が終わり、明日は、もう後期日程入試です。 AIMの27期生で後期日程入試を受験する皆さん、頑張ってきてくださいね。心から応援しています。
AIMの新ブログ

雑感 457

大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。 昨日、全教室のエアコンとか空気清浄機とかの清掃をしたんですが、腰をかがめての作業が多く、腰を痛めた。 春と夏と冬、だいたい3ヵ月に1回、この清掃を行なうんですが、毎回、腰を痛め
AIMの新ブログ

雑感 456

大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。 一昨日から国公立大の前期日程試験の合格発表が続いているのですが、これが3月10日まで続くんですよね。今日が大阪大・大阪公立大、明日が京都大・神戸大。受験者数の多い大学の発表が最後にド
AIMの新ブログ

雑感 455

大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。 私、「国語」の講座を全て担当しています。昨日、今日と、AIMの国語科の新年度のテキストの原稿作成を行なっています。今日の夕方には表紙を付けて印刷業者に回さなければなりません。
AIMの新ブログ

雑感 454

大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。 今日は朝から運転免許証の更新に行ってまして、それから出勤して、いま、新年度の国語のテキストの作成に勤しんでいます。 高校の学年末テストなども一段落しまして、新高2、新高3の皆さ