ち〜〜わ〜〜っす!(高校時代、部活の先輩への挨拶)
大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。
AIMでは現在も冬期講習の受講者を募集しています。
12月26日以降から始まる講座については、
まだ申し込みできます。
高1の冬期講習の講座は、
すべて12月26日以降に始まります。
お問い合わせはホームページの「問い合せ」フォームからどうぞ。
ホームページ
https://www.forum-aim1.com
・
・
・
・
・
ってことで、今日は12月23日なんですけど、
明日の12月24日は、ブログ、休みます。
なんてったってクリスマスイヴですから。
とはいえ、
クリスマスイヴだからって、
何をするというわけでもなく、
AIMの授業もないので、ただのお休みです。
今日は12月23日なんですが、
僕が担当している
冬期講習の「高2国語演習」という講座の最終日。
この講座は3日間の講座なんですけど、
1日目と2日目、
授業終了時間である 21:30ジャストに授業が終了しているんですね。
今日が最終日(3日目)。
25年間、AIMで季節講習の国語の講座を担当してきて、
時間の配分が これだけ うまくできた講座はないです。
超越的存在!
今日も、定刻で終われるように頑張ります。
もうね、「歩く時報」って呼ばれてもおかしくない。
・
・
初日の授業終了後、解答用紙を回収して、
ほとんど徹夜で添削し、昨日の授業前に返却しました。
昨日の授業終了後も解答用紙を回収して、
ほとんど徹夜で、さっき添削が終了しました。
添削した解答用紙は、今日の授業前に返却します。
ってことはですよ、
僕、2日間ほど、ほとんど寝てないんですよね。
で、19:30から今日も授業に入るわけですが、
2日間ほとんど寝ていない
ヘロヘロの「歩く時報」が授業をやるわけです。
あらぬこと、
例えば「キッチンをきちんと整理する」レベルのあらぬこと、
言っちゃったら、まあ、腹の底から失笑してほしい。
・
・
・
・
・
昨日も「共通テスト激励会動画」の、
先生からの激励動画を撮影しました。
昨日は、数学科の堀先生。
同業者から
「えっ、あの堀先生がAIMで授業を持ってるの!」
って、これまで何度も言われました。
大学受験の塾・予備校業界では、
ちょっと笑えるぐらいの有名人です。
AIMの26期生の皆さん、
共通テストの1週間前(1月6日)に、
今年の「共通テスト激励動画」をYouTubeにアップしますのでお楽しみにね。

コメント