雑感 76

AIMの新ブログ

昨夜、ホームページに
新高1の無料体験授業の案内動画をアップしました。
このブログの前記事からも見ていただくことができます。

こんにちは!
大学受験フォーラムAIMの代表者の谷口裕亮です。

現在、AIMでは3学期の通常授業(高1・高2)の受講者を募集中です。
2月1日からは「春期講習」の申し込み受付も始まっています。
新高1の無料体験授業(4月開講)は、今でも申し込み可能で、
すでに何名かお申し込みをいただいています。

本気で受験勉強を始めたいなら、
ぜひAIMに!

ホームページ
https://www.forum-aim1.com

新高1の無料体験授業の案内動画。
1)昨日の早朝にまず撮影を行なう。
2)昼から晩まで、仕事しながら動画を編集。
3)YouTubeにアップしてホームページにもアップ。

4Kで撮影していたので、
けっこう重い動画だったんですが、
Mac Studioが高性能だったためか、
30分ほどでYouTubeにアップロードできました。

つまり、上の3の作業は、
けっこう楽にできたんですよね。

問題は2。
編集ソフトはファイナルカットプロを使ってるんですが、
今回の動画についてはいろいろと細かい作業が必要だったので、
いまでも目がチカチカしています。

モニターの画面を見ながら
細かい作業をするので、
網膜が完全にやられた感じ。

動画の編集をすると、
たいていそうなっちゃうんです。

動画を編集するたびに、
最低1つは
これまではやっていなかった作業を入れよう。
そう決めていますので、今回も実践してみました。

でね、
こういう編集作業をやるたびに思うんですけど、
やっぱりテレビってすごいですね。

撮影の技術、
音声の技術、
そういったものもさることながら、
編集の技術っていうのが、ほんとズバ抜けてると思います。

やっぱり「プロ」は違うなあ〜

で、思ったのは、
僕も大学受験国語を教える「プロ」なわけですから、
そういう意味では授業を受けた人たちに
「やっぱりプロの授業は違うなあ〜」
って思われたいですね。

今日は主に新高1の国語のテキストの制作を行なっているんですが、
問題の選定する段階から授業の構成を考え、
文章や設問を「ここはこう説明しよう」って思いながら打ち込んでます。

4分の1ぐらいまでは進めるつもりなんですが、
けっこう気を使う作業なんですよね。

でも今のところ、
これを使って勉強すれば国語の成績を伸ばせる!
って確信できるぐらいの出来にはなりそうです。

新高1の皆さん、乞うご期待!

コメント